第六十八回
水木流東京水木会 舞踊公演
-
-
【日時】
2023年4月1日(土)
一部:開場 11:00 / 開演 11:30
二部:開演予定 15:30【会場】
国立劇場 大劇場(東京都千代田区隼町4-1)
アクセスページ【料金】
自由席 6,000円
【出演】
<一部>
一、長唄 水木の槍をどり
水木歌惣
一、長唄 手習子
水木萌周
一、長唄 藤娘
水木周蓉
一、長唄 鶴亀
女帝 水木徳那
鶴 水木麗那
亀 水木夕那一、長唄 梅の栄
水木佑阿
一、長唄 桜絵巻
水木美歩歌 水木一弥
一、清元 お祭り
芸 者 水木乃里歌
若い衆 久保泰介 坂東寛之助一、長唄 京鹿子娘道成寺
白拍子花子 水木歌蓮
所化 水木蓮那 水木蓮晶 水木蓮亜
水木歌都弥 水木蓮翆 飯塚紫方
板垣奈乃佳 守田環 松本菜々美
荒井湊一、清元 鞍馬獅子
郷の君 水木紗那
喜三太 水木美憂一、長唄 連獅子
親獅子 水木愛歌
仔獅子 水木葵<二部>
一、清元 青海波
水木美歌
一、義太夫 猩々
前田 結月 事 水木麻結歌
一、長唄 島の千歳
水木寿瑞歌
一、長唄 大原女
水木歌梗
一、長唄 鷺娘
水木紅耶
一、清元 女車引
水木和歌那 水木歌那夕 水木歌樹
一、長唄 官女
海女 実は平家の落人 玉藻姫 水木紅凰
漁師 水木一弥
鎌倉武士 沢村紀之介 久保泰介一、長唄 戝機帝
狂女 水木和歌
船長 水木歌津麻一、義太夫 五条橋
牛若 水木扇升
弁慶 水木優翠一、清元 猫の恋結んだりや寝ほれ髪
姫松 水木佑歌
軍兵 沢村紀之介 久保泰介 坂東寛之助
坂東扇輔 坂東扇弘 若月仙之助【主催】
水木流東京水木会
【お問合せ】
水木流東京水木会 事務局
info@mizuki-tokyo.com
第6回日本舞踊 未来座 =最(SAI)=
『舞姫』
(出演:扇升)
-
-
【日時】
2023年6月3日(土)
開場 17:30 / 開演 18:002023年6月4日(日)
開場 10:30 / 開演 11:00
開場 14:00 / 開演 14:30
開場 17:30 / 開演 18:00
※18:00の公演はアカデミック優待あり2023年6月5日(月)
開場 10:30 / 開演 11:00
開場 15:30 / 開演 16:00
<特別企画>
・11時公演 11:00~11:30(舞姫上演 11:45~)
・16時公演 16:00~16:30(舞姫上演 16:45~)【会場】
国立劇場 小劇場(東京都千代田区隼町4-1)
アクセスページ【料金】
8,000円(税込・全席指定)
※前売り開始 2023年4月3日 10:00より【出演】
遊女:水木扇升
【「舞姫」制作委員会】
担当理事
吾妻徳穂 中村梅彌 花柳基 松本幸四郎 水木佑歌
担当委員
西川扇与一 藤間達也 若柳絵莉香 松本幸凜 水木紅耶【公式サイト】
https://kagurazaka.fun/miraiza_sai
【主催・お問合せ】
公益社団法人日本舞踊協会